プロフィール      我が家の器      日記 

 

    00 お知らせ      ホーム

                     日記

蕎麦サラダ

ラタトゥイユ

  日記のバックナンバーへ

2025年7月

ラタトゥイユ

夏のあいだ、野菜が少しずつ色々余っているときにつくるのが、こちら。

余り野菜以外で、どうしても加えたいのはトマト、玉葱、そしてカボチャです。

トマトは水分と旨味、玉葱は香味、カボチャは崩れやすいのですが、その崩れ加減がトロッと甘味も加わってよいのです。

色々な野菜を使っているので、旨味が重なっていい味になりますが、ちょっともの足りないと思う日もあるので、わたしはブイヨンを少し加え、ハーブソルトで味を決めています。

そして、添えたご飯はサフランライス。お土産でいただいたサフランを使いました。カレーに添えるご飯を色つきのライスにしたいときには、カレー粉との相性のよさからターメリックを使いますが、ラタトゥイユにはサフラン。夏野菜との相性もよく、美味しくいただけます。

蕎麦サラダ

以前にも書いたことがありますが、好みの十割蕎麦の乾麺がありまして、今回もそちらを使いました。

蕎麦の量は控えめに、野菜のような扱いにしいているので和え物といったほうがいいかもしれません。

毎日気温が高く、食欲が減退しそうですが、いまのところ食欲有り。

家での食事はとにかく野菜を多めにして、さっぱりしながらも栄養の摂れる美味しいものを心掛けています。

盛りつけた器は初夏に購入した器です。

夏になったら使いたいと思っていました。盛り付けしやすいかたち、大きさで、今日のような渋めのお料理も映える色合。たいへん気に入っています。